サウナ好きなら一度は訪れてみたいと言われる名古屋の中心地・栄にある「ウェルビー栄」。その圧倒的な人気と知名度から、全国のサウナーにとって“憧れの地”ともいえる存在です。名古屋を代表するサウナ施設でありながら、ただ有名なだけではなく、実際に訪れてみるとその期待を大きく上回る充実ぶりに驚かされます。今回、名古屋に足を運んで、ウェルビー栄を体験してきました!ウェルビー栄の魅力が伝われば嬉しいです。
アクセス
「ウェルビー栄」は、地下鉄「栄駅」から徒歩3分〜5分ほどの好立地。名古屋駅からも地下鉄でおよそ10分とアクセスしやすく、仕事帰りや観光の途中に立ち寄るのにも最適です。周囲はオフィス街やショッピング街が広がっており、都会の真ん中でありながら、一歩足を踏み入れるとまるで別世界のような非日常空間が広がっています。特に遠方から訪れる人にとっても行きやすい点は大きな魅力で、旅行プランに組み込みやすい施設です。
住所:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-13-12
端的アクセス:地下鉄 東山線・名城線「栄」駅 8番出口から南へ約200m/徒歩約3〜5分。ナディアパークそばでランドマークも分かりやすい立地です。

料金
基本の入館料は2時間で、平日2,000円・土日2,500円。2時間を超える場合は1時間ごと+500円(上限+2,000円)で加算されます。さらに深夜帯はナイトサウナ(2時間・延長不可)を用意しており、こちらは平日2,500円・土日3,000円。イベント開催時は別途参加料がかかる場合があります。男女で営業時間や利用できるフロアが一部異なるため、詳細は館内掲示や公式情報をご確認ください。
施設紹介
館内はとても清潔で、動線もよく考えられているため、初めて訪れる人でも迷うことなく快適に過ごせます。サウナ・水風呂・休憩スペースが絶妙な距離感で配置されており、サウナ後の動きもスムーズです。
- 男性専用エリア:従来からのメインエリア。サウナ・水風呂・レストラン・カプセルなどがまとまっており、サウナに集中できる作り。
- 女性専用エリア「Forest House」:女性だけで使える特別フロア。メインサウナ「KIRIKABU」、ハーブの香りが心地よい「Herbal Cold Bath」、そして**ウィスキング専用サウナ「Whisking House」**など、自然を感じるプログラムが魅力です。
- 男女共用:3階の大型サウナ「サウナシアター名古屋」とRest Areaは館内着のまま男女一緒に寛げます。立食スタイルのSauna Barで軽食もOK。
特にアツい!ウェルビー栄5つの推しポイント
フィンランドサウナがすごい!
最初の一撃から容赦がありません。芯まで熱を通す高温×ロウリュの連撃で体感温度が一気に跳ね上がり、熱波が肌を叩くたびに呼吸が浅くなるレベル。定期的に行われるアウフグースは灼熱のクライマックスで、数々のアウフグースを受けてきた筆者でも“お代わり”に踏み切れずギブアップ。ここまでパワフルな熱の波は、全国でもそう多くは出会えません。
絶望のアイスサウナ&水風呂
“ラップランド”と呼ばれる氷点下の異世界。室内は白く凍りつき、息を吸うだけで喉がきしむ。しかも中には水風呂が鎮座していて、ただ見るだけで震えが走ります。勇気を出して一瞬だけ浸かると、全身が強烈に収縮する絶望的な冷たさ。けれどその後、血が巡り直す感覚とともに訪れる圧倒的な解放感は中毒的で、熱いサウナとのコントラストが“ととのい”をグッと深めてくれます。
レパートリーが多い整い椅子
サウナ→水風呂の後に欠かせないのが休憩。ここではさまざまなタイプの整い椅子が十分な数用意されています。深く腰掛ける形から、背もたれの高いリクライニング、寝そべって全身を預けられる形まで選択肢が豊富。人気施設でありながら椅子に座れないことがほとんどないのは、本当にありがたいポイントです。
最高の空間「森のサウナ」
2022年4月末にリニューアルした「森のサウナ」は、薄暗い室内に広がる木の香りと演出が秀逸。暑さの質がよく、汗がじわじわ引き出される感覚が心地よい。初心者でも無理なく楽しめ、ベテランには“ここまで整ったサウナは貴重”と思わせる完成度。とにかく良い、の一言に尽きます。
男女共用の大型サウナ「サウナシアター」
男女共用で楽しめる大型サウナは全国的にも珍しく、そのスケールと演出は圧巻。私が訪れた際には、アウフグース世界大会の日本代表メンバーによるアウフグースショーが開催されており、+500円で体験できました。劇場のような照明と音響、熱波のキレ。単なる“熱を送る”を超えたエンタメ型サウナ体験は、ウェルビー栄ならではです。
まとめ
「ウェルビー栄」は、名古屋だけでなく全国のサウナーから愛される理由が一度の体験で理解できました。圧倒的な熱のフィンランドサウナ、凍てつくアイスサウナ、選べる整い椅子、森のサウナの完成度、そして演出が光るサウナシアター。どれも一級品でありながら、相互に組み合わせることで他にはない究極の“ととのい体験”が完成しています。
アクセスの良さ、料金プランの分かりやすさにより、初心者からサウナ猛者まで幅広く楽しめる「ウェルビー栄」。名古屋に行く予定があるなら、観光やグルメだけでなく、ぜひこの聖地でしか味わえない極上のサウナを体験してみてください。
▶ 公式サイト:https://www.wellbe.co.jp/sakae/


コメント