CLAMPは、1980年代後半から活動を開始し、『カードキャプターさくら』『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE』『魔法騎士レイアース』など、多彩なジャンルのヒット作を生み出してきました。
本記事では、CLAMPの長編連載漫画作品を刊行開始年ベースで整理しています。これから読み始めたい方も、過去作を振り返りたい方も、ぜひご活用ください!
CLAMP(クランプ)
大川七瀬、いがらし寒月、猫井椿、もこなの4人からなる日本の女性漫画家集団。1980年代後半から活動を開始し、『カードキャプターさくら』『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE』『魔法騎士レイアース』など、多彩なジャンルのヒット作を生み出している。緻密な作画と個性豊かなキャラクターで国内外のファンに愛され、アニメ化や映画化もされて高い評価を得ている。作品には哲学的なテーマや深い人間ドラマも盛り込まれており、単なる娯楽にとどまらない深みを持っている。原画展やアートブックの出版など、ファンとの交流の場も多く、独自の世界観で今後も多くの読者を魅了し続ける。
1980年代〜1990年代前半
刊行開始年 | 作品名 | 概要 |
---|---|---|
1989年 | 聖伝 -RG VEDA- | CLAMPの商業長編デビュー作。インド神話風の世界観で展開する叙事詩的ファンタジー。 |
1990年 | 20面相におねがい!!(Man of Many Faces) | 小学生の少年泥棒を主人公にしたコメディ・短期連作(全2巻収録)。 |
1990年 | 東京BABYLON | 現代東京を舞台に、陰陽師をめぐる人間ドラマと社会派要素を含む作品。 |
1992年 | CLAMP学園探偵団 | CLAMP学園を舞台にした学園コメディ/探偵シリーズ(単行本化あり)。 |
1992年 | 学園特警デュカリオン(Duklyon: Clamp School Defenders) | 学園ヒーローもの(コメディ寄りの短期連載)。 |
1992年 | X(X/1999) | 終末を描く大規模バトルドラマ。未完のまま長期中断中。 |
1993年 | 魔法騎士レイアース | 異世界召喚+ロボット的要素を持つ王道ファンタジー(海外でも高い人気)。 |
1990年代中盤〜後半
刊行開始年 | 作品名 | 概要 |
---|---|---|
1995年 | Wish | 天使と人間の淡い恋を軸にした幻想的な短編的シリーズ(単行本化)。 |
1996年 | カードキャプターさくら | 小学生の木之本桜が魔法のカードを回収していく魔法少女譚。衣装や演出が高評価で代表作の一つ。 |
1997年 | CLOVER | 近未来を舞台にしたダークなSFファンタジー。未完のまま中断されている長編。 |
1999年 | エンジェリックレイヤー(Angelic Layer) | フィギュア型バトル「エンジェル」を巡る青春SFドラマ。 |
1999年 | すき。だからすき(Suki) | 連作短編寄りだが単行本全3巻で刊行された作品。 |
2000年代
刊行開始年 | 作品名 | 概要 |
---|---|---|
2000年 | 合法ドラッグ(Legal Drug) | 薬局を拠点にした超常ミステリー。のちに『ドラッグ&ドロップ(Drug & Drop)』として再始動。 |
2001年 | ちょびっツ(CHOBITS) | 人型パソコン(パーソコン)と青年の関係を描く近未来恋愛SF。『エンジェリックレイヤー』と世界観を共有。 |
2003年 | xxxHOLiC(×××ホリック) | 「侑子の店」を舞台に、人の願いと代償、怪異を描くダークファンタジー。単行本刊行開始は2003年。 |
2003年 | ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE- | 『カードキャプターさくら』のキャラ等を別世界設定で描く大長編クロスオーバー作品。多元宇宙を繋ぐ中心作。 |
2005年 | こばと。 | 心を癒す“ヒーリング”ファンタジー。単行本で完結(刊行は2005年頃から)。 |
2010年代〜2020年代
刊行開始年 | 作品名 | 概要 |
---|---|---|
2011年 | GATE 7(ゲート セブン) | 京都を舞台に歴史と妖異を絡めた少年向けファンタジー(本連載は2011年開始)。 |
2011年 | ドラッグ&ドロップ(Drug & Drop) | 『合法ドラッグ』の続編/再始動タイトル(2011年より『Young Ace』で連載再開)。 |
2013年 | XXXHOLiC・戻(XXXHOLiC Rei) | 『xxxHOLiC』本編の補完・続編的作品。2013年より断続的に刊行。 |
2014年 | ツバサ WoRLD CHRoNiCLE ニライカナイ編 | 『ツバサ』シリーズの続編にあたる世界巡りの章。 |
2016年 | カードキャプターさくら クリアカード編 | 『カードキャプターさくら』の正統続編。中高生になったさくらの新たな事件を描く(2016年開始)。 |
まとめ:読み方のヒント
- 上の表は短編・読み切り・コラボ作品を除いた「単行本化された連載シリーズ」(完結・未完を含む)を、刊行(連載)開始年ベースで並べたものです。
- 年代表記は「刊行開始年/連載開始年」を優先して記載しています。版や出版社によって表記差が出る場合があるため、細かい出版日(単行本第1巻の正確な発売日など)を確認したい場合は個別の公式ページ/出版社ページを参照ください。
これからCLAMP作品を読み始めたい方も、過去作を振り返りたい方も、ぜひ本記事を参考に、その壮大な世界観を楽しんでください!
コメント