MCU版キャプテンアメリカ映画解説|時系列・あらすじ・キャラクター関係まとめ

MCU(マーベル)

キャプテンアメリカは、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)で最も象徴的なヒーローの一人です。本記事では、MCU版キャプテンアメリカ映画・ドラマを時系列で解説し、各作品のあらすじをネタバレありで紹介します。スティーブ・ロジャースとサム・ウィルソンのキャプテンアメリカの違いや関係性、バッキー・バーンズとの絆、さらに最新作「キャプテンアメリカ:ブランドニューデイ」とアベンジャーズ最新作「ドゥームズデイ」の展開や期待も網羅しています。

MCU版キャプテンアメリカ作品時系列

1. キャプテンアメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー(2011年)

第二次世界大戦中、弱体な青年スティーブ・ロジャースはスーパーソルジャー計画によりキャプテンアメリカとして覚醒。赤い盾と強化された身体能力を手に入れ、ナチスの科学兵器計画「ヒされ、現代に目覚めます。

2. キャプテンアメリカ/ウィンター・ソルジャー(2014年)

現代のニューヨークで生活するスティーブは、S.H.I.E.L.D.内部の陰謀に巻き込まれます。かつての戦友バッキー・バーンズが洗脳され「ウィンター・ソルジャー」として現れ、対立が展開。スティーブはバッキーを救い出そうと奮闘し、S.H.I.E.L.D.の腐敗を暴きます。二人の絆が深く描かれる作品です。

3. キャプテンアメリカ/シビル・ウォー(2016年)

ヒーロー活動の責任問題で、キャプテンアメリカ率いるチームとアイアンマン率いるチームが対立。スティーブはバッキーを守るため戦い、最終的に逃亡者となります。物語はアベンジャーズ内の亀裂とヒーロー間の葛藤を描き、スティーブとバッキーの絆がさらに強調されます。

4. アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年)

サノスとの最終決戦でスティーブはアベンジャーズを率いて大活躍。タイムトラベルで過去のインフィニティ・ストーンを集め、歴史を取り戻します。戦いの後、スティーブはインフィニティ・ストーンを過去に戻すため任務を遂行。過去に残り、戦争時代の恋人ペギー・カーターと余生を過ごすことで、キャプテンアメリカとしての物語は完結します。この決断により、盾はサム・ウィルソンに託されます。

5. ファルコン&ウィンターソルジャー(2021年・ディズニープラス)

スティーブ引退後、サム・ウィルソンが新たなキャプテンアメリカとして登場。バッキー・バーンズと協力し、世界規模の陰謀に立ち向かいます。「フラッグ・スマッシャーズ」との戦いやサムの成長、バッキーとの信頼関係が描かれるシリーズです。サムのリーダーシップや現代的な視点が強調され、スティーブから盾を引き継ぐ意味が深く描かれます。

6. キャプテンアメリカ:ブレイブニューワールド(2025年)

サムが新キャプテンアメリカとして活動を始めた後の物語。新たな敵や陰謀に立ち向かいながら、社会問題やヒーローとしての責任に向き合います。バッキーとの協力、盾の象徴としての役割、過去の戦いの影響が描かれ、MCU全体との連携も期待されます。ファンにとっては、サム・ウィルソンが正式なキャプテンアメリカとして成熟する姿を見る重要作です。セレスティアル島のアダマンチウムをめぐり、日本国との対立も描かれます。レッドハルクとなったロス長官との戦闘シーンも見どころです。

スティーブ・ロジャースとサム・ウィルソンのキャプテンアメリカの違い

  • スティーブ・ロジャース:第二次世界大戦から現代に生きるヒーロー。理想主義者で、忠誠心が強く、盾の象徴として人々の希望となる存在。高潔な人物で、世界のために人生を捧げてきました。ムジョルニアを持ち上げることが出来ます。
  • サム・ウィルソン:元空軍パラレスキュー出身。スティーブから盾を受け取り、現代的・現実的な視点でヒーロー活動を行う。社会問題や政治への視野が広く描かれる。常人であり、黒人であることに悩み、葛藤を抱えながら自分なりのキャプテンアメリカ像を見出します。

バッキー・バーンズとの関係性

スティーブとバッキーは幼馴染で、戦争時代から深い絆があります。スティーブは常にバッキーを守ろうとし、バッキーもスティーブを信頼します。サムとバッキーの関係は、スティーブを介した信頼から始まり、共に戦うことで友情と相互理解が築かれます。特に「ファルコン&ウィンターソルジャー」では二人の過去やトラウマの乗り越えが描かれます。

MCU版キャプテンアメリカまとめ表(時系列順)

作品公開年主人公あらすじ・特徴
ザ・ファースト・アベンジャー2011スティーブ・ロジャース第二次世界大戦でスーパーソルジャー化。ナチス・ヒドラを阻止し、氷河に飛び込む。
ウィンター・ソルジャー2014スティーブ・ロジャースバッキーの洗脳・S.H.I.E.L.D.陰謀に直面。過去の絆と正義感が描かれる。
シビル・ウォー2016スティーブ・ロジャースヒーロー活動の責任問題でアイアンマンと対立。バッキーを守るため逃亡者に。
アベンジャーズ/エンドゲーム2019スティーブ・ロジャースサノスとの最終決戦でアベンジャーズを率いて活躍。戦後、インフィニティ・ストーンを過去に戻し、ペギー・カーターと余生を過ごす。
ファルコン&ウィンターソルジャー2021サム・ウィルソンスティーブ引退後、盾を受け継ぐサムが新キャプテンアメリカとして戦う。バッキーとの協力や陰謀との戦いが描かれる。
キャプテンアメリカ:ブレイブニューワールド2025年サム・ウィルソン新たな敵や陰謀に挑むサムの成長物語。アダマンチウムをめぐる攻防、レッドハルクとの闘い。新しいキャプテンアメリカとしての真価が問われる。

アベンジャーズ:ドゥームズデイとキャプテンアメリカの関連性

アベンジャーズ最新作「ドゥームズデイ」では、地球規模の脅威にキャプテンアメリカがどのように関与するか注目されています。スティーブは既に引退していますが象徴としての影響力は健在で、サムやバッキーが盾を手にチームに参加する可能性があります。過去の戦歴やマルチバース的展開を活かし、ファンにとって期待の大きい展開となるでしょう。

まとめ

MCU版キャプテンアメリカシリーズは、スティーブ・ロジャースからサム・ウィルソンへの継承と、バッキー・バーンズとの絆を通して描かれます。戦争時代から現代まで、ヒーローとしての責任感、友情、愛情が物語の軸です。今後は「アベンジャーズドゥームズデイ」等の展開が予定されており、キャプテンアメリカの物語はさらに広がり、ファンにとって目が離せない展開となっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました