皆さん、ふるさと納税はしてますか?返礼品が豊富で選ぶのに悩んでしまいますよね。すでにやられている方は、毎年どの返礼品をくれる自治体に寄付をするのか迷っている方も多いのではないでしょうか。
私は個人的に、ふるさと納税では「消耗品」を選ぶのが断然おすすめです!理由は大きく3つあります。
1.毎日使うものだから無駄にならない
例えば、ティッシュやトイレットペーパー、洗剤など、必要なものがほとんどなので、どれを選んでも家計の節約になります。
2.保存が効く
食料品と違って消耗品は、保存が効くものが多いため、使い切るまで気にする必要がありません。長期的に使えるので、余裕を持って返礼品を選ぶことができます。
3. 買いに行く手間が省ける
日常的に使うものを大量に送ってもらえるので、必要なタイミングで店舗に行かなくても済み、時間や労力を節約できます。忙しい日常の中で、こうした手間を減らせるのは意外とありがたいポイントです。
そんな消耗品の中でも特に私の一押しはこちらです!
【栃木県小山市/クラリスボックスティッシュ60箱(1箱220組(440枚)(5個入り×12セット) 】
なんとこちらの返礼品は、5個入りが12セットで、合計60箱も届くんです!これだけあれば、1年間、いやそれ以上にティシュを買う必要が無くなります!
仮に1個300円としても60箱で3600円相当。これをふるさと納税でゲット出来るのは非常にお得です!
しかしデメリットも…
こちらの返礼品、注意しておくべきデメリットもあります!それは「置き場所に困る」ということです、、!特に一人暮らしの場合、60箱のティッシュが届くとなると、収納スペースを確保するのが一苦労…。何も考えずに届いた私の部屋の写真がこちらです、、!

しかもこれも一部にすぎません笑
当分ティッシュに困ることはなさそうです!
皆さん、ふるさと納税は計画的に!

コメント