初心者向けマーベル映画(MCU)の楽しみ方&おすすめの見る順番!

映画

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)は、
2008年の『アイアンマン』から始まり、現在も続く超人気シリーズです。

映画同士がつながっているので、
初心者の方は「どこから見ればいいの?」と迷うこともあるはず。
そこで、初心者向けのマーベル映画の楽しみ方を解説します!

① まず知っておきたい!マーベル映画の基本

・MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)とは?
アイアンマン、キャプテン・アメリカ、スパイダーマンなどが
同じ世界で活躍する映画シリーズのこと。

・映画は大きく「フェーズ」に分かれている!
作品は「フェーズ1」から「フェーズ5」まで展開中。

② 初心者におすすめの見る順番

MCUの映画は公開順と時系列が異なります。初心者には以下の2つの見方がおすすめ!

★公開順に観る(王道で楽しめる)
映画が公開された順番に観ると、シリーズの進化やサプライズを存分に楽しめます!

1:アイアンマン(2008)
2:インクレディブル・ハルク(2008)
3:アイアンマン2(2010)
4:マイティ・ソー(2011)
5:キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー(2011)
6:アベンジャーズ(2012)✨← ここで主要キャラが集合!
(以降は「フェーズ2」「フェーズ3」へ続く)

★時系列順に観る(ストーリーを整理しやすい)
物語の時系列に沿って観ると、歴史を整理しながら楽しめます。

1:キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー(1940年代)
2:キャプテン・マーベル(1990年代)
3:アイアンマン(2008年)
4:インクレディブル・ハルク(2008年)
5:アイアンマン2(2010年)
6:マイティ・ソー(2010年)
7:アベンジャーズ(2012年)

③マーベル映画を楽しむコツ

・最初は「アベンジャーズ」シリーズを目標に観る!
まずは「アベンジャーズ」まで観ると、話がつながりやすい。

・好きなヒーローを見つける!
「アイアンマンが好き!」ならアイアンマンシリーズを先に観るのもOK。

・映画ごとにエンドクレジット後のシーンをチェック!
ほぼ全作品に「次回作のヒント」が隠されている!

まとめ

マーベル映画は1本1本が面白いので、気軽に観ていくうちにハマっていくはず!
まずは 『アイアンマン』or『キャプテン・アメリカ』からスタート してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました